揉めない相続を目指そう!!

相続を分かりやすく解説し、笑顔で爽続!!

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

おはようございます。 今日も、揉めない相続をテーマに書かせていただきます。 相続分を計算する際に、特別な配慮をして 相続分が修正変更されるものに、 特別受益と寄与分がある。 ①特別受益 共同相続人中に、被相続人から遺贈を受け、 又は婚姻、もしくは…

おはようございます。 今日も、揉めない相続をテーマに書かせていただきます。 被相続人の遺した財産を、誰がどのような割合で引き継ぐのか、 その財産割合のことを相続分という。 相続分には、指定相続分と法定相続分がある。 ①指定相続分 被相続人は、遺言…

おはようございます。 今日も、揉めない相続をテーマに 書かせていただきます。 今日は、代襲相続についてです。 代襲相続とは、相続人となるべき者が相続開始時に 「以前死亡」「相続欠格」「相続廃除」によって 相続権を失っている場合において その者の子…

おはようございます。 今日も揉めない相続のための基本を 身につけましょう。 民法では、相続人となるはずであった者でも、 相続人に一定の重大な事情があるときは、 相続権がなくなってしまう場合がある。 ①相続欠格 被相続人または、相続について先順位も…

おはようございます。 今日も、揉めない相続をテーマに書かせていただきます。 相続人とは、相続により被相続人の財産上の一切の権利義務を 引き継ぐことができる一定の範囲内の親族のことである。 法定相続人とは被相続人の配偶者、子供(養子を含む)、 直…

おはようございます。 今日も、宜しくお願いいたします。 民法で規定されている相続とは、 相続人とは、亡くなった人(被相続人)の財産を、 相続人が引き継ぐことである。 相続の開始の原因は、人の死亡によって開始し、 相続の開始場所は、被相続人の住所…

おはようございます。 相続って、あまりいい印象はありませんね。 どうしてだと思われますか? 相続=死、遺言書=死 というイメージが強いからです。 でも、去年の1月1日より、 相続税控除が、3,000万円+600万円×法定相続人の数 に変更になりま…

こんにちは。 今日から、相続に関するブログを書かせていただきます。 まずは、簡単に自己紹介させていただきます。 長野県生まれ、長野県立飯田高校卒業 名城大学・法学部法学科卒業、トヨタ系自動車販売会社勤務 司法書士事務所勤務 現職・行政書士、相続…